NEWS・BLOGニュース・ブログ
「藤本壮介の建築:原初・未来・森」に行ってきました

こんにちは、設計部の錦澤です。
ジメジメとした天気が続いていますね、、、
湿度の高い日は除湿した部屋でのんびりもしたくなるのです。
そんな中休日に少し足をのばし、7月2日より森美術館で開催されております
「藤本壮介の建築:原初・未来・森」(藤本壮介展)に行ってまいりました!
藤本壮介さんといえば大阪万博の大屋根リングを設計した建築家であり、今注目の建築家の一人であります。
平日の昼間に行きましたので比較的すいており、ゆっくりと鑑賞する事が出来ました。
他の来場者の中にはタブレットを持った学生さんやお子さん連れの家族、また外国人も多く注目度の高さを感じましたね。
展示会場に入ると初めにたくさんの建築模型が目に入ったきました!
実際に完成した建物の模型や、構想で終わってしまった建物の模型など
数多く展示されており早速
模型の中には完成にたどり着くまでに作成していた模型も展示されていて、
完成に至るまでの過程や試行錯誤を目で見て感じる事ができるようになっており
藤本さんの思考の動きや考え方を少し感じ取れたような気がしました。
その後は年表や大屋根リングについての展示、現在進行中のプロジェクト解説など興味をひかれる内容が続きました。
全体を通し、藤本さんの発想の自由度・見据えている場所・理想としている建築物のあり方など
様々な想いを感じる事ができ、とても有意義な時間をすごす事ができました!
自分の視野を広げる為にも、日々様々な事を体感する事が重要だと改めて感じる休日でした。
***** ***** *****
分譲住宅・注文住宅・土地探し・リフォーム・売却相談、住まいの事なら美都住販にご相談ください。
ホームページをチェック!
♪分譲住宅サイトはこちら
♪注文住宅サイトはこちら
♪相模原の地域情報サイトはこちら
***** ***** *****