NEWS・BLOGニュース・ブログ

ブログ その他
2025.07.07

無垢をふんだんに使った和モダン注文住宅完成!

無垢をふんだんに使った和モダン注文住宅完成!

こんにちは!インテリアコーディネーター課 吉田です!

本日は七夕ですね!

気が付けば夏になり、帰宅時にはどこからともなく太鼓の音とこんがり焼けた焼きそばの匂いがしてウキウキしてしまう日々です。

暑い日が続きますので皆様体調にはお気をつけてお越しください。

 

さて、本日は先日完成いたしました注文住宅のH様邸をご紹介いたします。

注文住宅らしいH様のこだわりの詰まったお家になっております。

 

先ずは外観から

外観から早速和モダンを感じるたたずまいです。

外壁は弊社の推しである「タイル」です。ブラックをベースに玄関前はリクシルのストーンタイプコレクション「大谷石」モチーフのアクセントをご採用いただきました。

そこに、和モダンの象徴ともい言える縦スリットの格子をアクセントと玄関ドア、機能門柱に採用しております。

また特徴的なのが大きく出た軒で、そこにも色をそろえた木目調をご採用いただきました。

 

次に室内をご紹介いたします。

<LDK・ヌック・和室>

内装はナチュラルで優しいオークの無垢をふんだんに使っており、床はウッドテック「MSX」。

そして1階の天井すべてに同じくウッドテックの「the wall」の無垢板を合わせてご採用いただきました。

無垢にしか出せない美しい木目と色合いは、住んでからも色変化を愉しんでいただけ気持ちのいいLDKになりました。

キッチンは人気のグラフテクトキッチンです。キッチンと同色のダイニングテーブルもご採用いただきました。

TVを設置予定の壁にはエコカラットタイルを採用し、最後にH様からのご希望でデコマドを天井に付く高さで設置いたしました。

これは完成時に私も感動したのですが、天井に付けたことで1階全体に採用いただきました無垢の天井材が続いて見え、空間に広がりが出てとても美しかったです。

このお写真のとおり、キッチンの反対側には小上がりの和室がございます。

そこにも和を象徴する縦格子の3枚連動引戸をご採用いただきました。

畳は手入れのしやすさで人気のDAIKEN健やかおもての灰桜色です。同じ色の畳でも目を縦横交互に配置することで市松模様に見えるんです。

また、設置しておりますカーテンはハニカムスクリーンでこちらもこだわりの和紙柄になっております。

和紙からもれる光は柔らかく、透けた時に見える紙の素材感がとても綺麗で和モダンにピッタリです。

 

キッチンの奥に見えるのが奥様やお子様が主に利用するヌックスペースとなっております。

ヌックスペースにも無垢を使用しており、ここは同メーカー同色のヘリンボーンをご採用いただきました。

ここは床を上げただけでなく天井も下げており、くつろぎのおこもりスペースとなりました。

 

トイレはパナソニック最上位クラスのアラウーノをご採用いただきました。

カバー色は「銀嶺」でフワッと灯る間接照明が陰影を写すように、アクセントクロスは左官の櫛引をご提案いたしました。

このクロスは定番で人気のものですが、フィルム汚れ防止加工が施されておりトイレにピッタリのクロスとなっております。

床は小石のような柄で人気のテラゾー柄のフロアタイルを使用しており、デザイン性だけでなく機能面もこだわった内装に仕上がりました。

実はこのテラゾー柄のフロアタイルは別のところにも採用されており、キッチンにはグレーのテラゾー柄。洗面室には風車型の面白いテラゾー柄をご採用いただきました。

 

その他にもこだわりがたくさん詰まった箇所がございますが、今回はこの辺で。

 

完成時に嬉しそうにおしゃっていた奥様の「うち。カッコイイよね!」のひと言がとてもうれしく、愉しんでお打合せしていた時間が懐かしく思え少し寂しくもなりました。

H様この度は美都住販でお家を建ててくださり、誠にありがとうございました。

 

このような笑顔を皆様にご提案できるよう、これからも切磋琢磨しホスピタリティを胸にご案内いたします!

 

 

***** ***** *****

分譲住宅・注文住宅・土地探し・リフォーム・売却相談、住まいの事なら美都住販にご相談ください。

ホームページをチェック!
♪分譲住宅サイトはこちら
♪注文住宅サイトはこちら
♪相模原の地域情報サイトはこちら

***** ***** *****